子供の中には、自信がある子もいれば
自信が無い子もいるので
ミスしたことを申し訳ないと思ってしまうみたいです。
2対2などの試合で
自分がミスをしてしまうと
仲間に迷惑をかけてしまう
「あしでまといすぎて辛い」
そんなことをコーチに呟いていました。
ミスなんて誰にでもあるから、そんなこときにしなくていいんだよ
と声をかけるわけですが
コーチからしたら
そんなにへたくそという感じでもなく
ただ単に、自信の問題だろうなぁと思いました。
「誰かに何か言われたの?」
と聞いても
「いや、俺が思っているだけ」
と話すので
この年齢になってくると
他人から見られる自分を意識する年齢でもあるので
個人的にも悩んだことがある分
この子の気持ちもわかるなぁと思うコーチでした。
少しずつ自信を付けてきて
楽しくサッカーができるようにサポートしていこうと思いました。